- 註冊時間
- 2010-12-18
- 最後登錄
- 2019-2-23
- 閱讀權限
- 200
- 積分
- 662108
- 精華
- 1
- 帖子
- 317767
  
|
バンダイ新ブランド発表「PLAY STEM」話題のSTEM教育がテーマ
玩具とユーザーの新たな関係を構築する新ブランド始動!
[CEATEC JAPAN 2018] バンダイ展示のご紹介 ~話題の「STEM教育」にバンダイ流アプローチをしたカテゴリ「PLAY STEM」も発表~
バンダイは、本展示会で掲げるビジョン“未来と遊ぼう! With Future”の下、2017 年の展示会で発表した
“未来への挑戦をベースに、先端技術を体験できるコンセプトモデル”をテーマにしたブランド「B N・Bot」シリーズの新作 1 点とともに“ネットの力で玩具を楽しむ!玩具とユーザーの新たな関係を構築する”をテーマに掲げた新ブランド「バ ン ダ イI oT WORKS」を発表し、5 点のコンセプトモデルを参考出品します。
新ブランド「BANDAI IoT WORKS」における「IoT」は「Internet of Things」の中でも、「Internet of Toys」に特化
したものです。玩具に IoT 技術を付加することで、遊びの質を上げ奥行きを持たせると共に、玩具の新たなビジネスモデルを提案していくことを目的にブランドを立ち上げました。
さらに、2020 年に小中学校でプログラミング教育が必修化されることに伴い、高まる STEM(Science・
Technology・Engineering・Mathematics)教育のニーズに対応した、「遊びの先に、学びがある」をテーマに
STEM 学習教材にチャレンジした新カテゴリ「PLAYSTEMス」のコンセプトモデルを両ブランドから発表します。

|
|